セミナー活動
資産作りや暮らしに役立つ情報などを
気軽な雰囲気で学んで頂けます。
アットホームな雰囲気の
無料セミナー活動のご紹介です
当社主催のセミナー活動について
資産作りにお役に立つ情報を分かりやすくお伝えしています

資産作りや暮らしに役立つ情報などをお伝えする当社主催のセミナー。事前にご連絡頂ければ、どなたでもご参加頂けます。旬な話題の特集や、各分野のエキスパートをゲスト講師として招いてのスペシャル企画も不定期で開催しています。
弊社・ライフプランニングの事務所にて開催しています。フリートークやディスカッションの時間もあり、肩肘張らず、気軽にご参加頂けるセミナーを心がけています。売込みやセールスなどは一切ありませんので安心してご参加頂けます。
基本的には毎回無料で参加できますが、スペシャル企画などで大きな会場を借りて開催する場合には参加料金が必要になる場合があります。
未来設計投資クラブの
ご案内

第71回勉強会のご案内
『未来設計投資クラブ』のご案内です。今回も専門家のご協力をいただきながら、より実践的な株式投資の学習を行ってまいります。
不安の多い将来を、色々な角度から勉強することによって、安心な未来へと方向付けられるよう、一緒に勉強していきましょう。諸般調整のうえ是非ご出席いただきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
開催の概要(開催済)
【日時】 2020年・3月7日(土)13:30~(※1時間半から2時間くらいの予定です)
【場所】 (株)ライフプランニング事務所
【連絡先】 田邊 周一 携帯 090-3372-2315
【内容】
政治経済の動きから、その時タイムリーな話題を話していただきます。初心者の方向けに、投資用口座開設の仕方から、各種指標の見方、お勧め銘柄の解説など、懇切丁寧、盛りだくさんの内容でお伝えしています。
事前のご連絡を頂ければ、どなたでも参加大歓迎です。
※参加費無料で口座開設などの義務もありません。
ブログでもご覧いただけます
※ブログ「FPタナベのコツコツ日記」が別ウィンドウにて開きます。
GTC(グローバルトラストクラブ)セミナーのご案内

ライフプランニング内で
随時開催
今と将来の安定した生活のために、アジア新興諸国を中心とした海外投資について学んで行くセミナーです。海外投資の最新情報を交えた、リアルな日本と海外投資の「今」を「フリーディスカッション形式」でお伝えしています。ご自分とご家族の未来のために、今すぐ準備を始めましょう!
※合同会社グローバルトラストのセミナー情報ページが別ウィンドウにて開きます。
セミナーとイベントの
写真集
これまで開催して来たセミナー、新年会、忘年会などの各種イベントの写真の一部をご紹介します。その他の写真はFacebookでも公開中です。ブログ「FPタナベのコツコツ日記」でもイベントの記事をご覧いただけます。
ご覧いただけます
※田邊周一Facebook「写真」ページが別ウィンドウにて開きます。

セミナー資料のバックナンバーを
差し上げます
今と将来の安定した生活のために、アジア新興諸国を中心とした海外投資について学んで行くセミナーです。海外投資の最新情報を交えた、リアルな日本と海外投資の「今」を「フリーディスカッション形式」でお伝えしています。ご自分とご家族の未来のために、今すぐ準備を始めましょう!
セミナー資料のバックナンバー内容の例
【家計診断】 住まいづくりを考え始めたら…/ 資金計画~失敗しない住宅ローンとは~/ 保険とローンの見直し
【公売・競売のしくみ】 今、どうして活況なのか?/ メリットとデメリット、チェックするべきポイントは?/ 実例研究
【不動産最新事情】 人口減少による住宅・不動産市場への影響は?/ 税金と住宅ローン控除について/ 住宅にも「セカンドオピニオン」
※お問い合わせフォームに移動します。「お問い合わせ内容」の項目に「セミナー資料希望」とご記入頂き、下記の開催実績よりご希望の番号をお知らせください。
2003年~2012年の
セミナー実績
Vol.1/
2003年12月
2.節約の方法 ケチではなくて無駄をなくす節約術!
3.年金問題 掛け金無しで保険が付けられるって知ってる?
4.住まいの健康法 大事にお手入れすれば長~く住める家
Vol.2/
2004年1月
2.節約の方法 マネーシミュレーションで100万円貯めよう
3.メンタルチェック 心の老化始まっていませんか?
4.住まいの健康法Vol.2~じゅうたん、畳のお手入れ編~
Vol.3/
2004年2月
2.配偶者特別控除の廃止 働かない方が得なの?
3.快適な睡眠のための7か条 自分に合った眠り方を見つけましょう
4.家訓 我が家の家訓を作ってみませんか?
Vol.4/
2004年4月
2.住宅ローンの基本知識
3.節約術
4.右脳を刺激してみませんか?
Vol.5/
2004年5月
2.相続 相続が争続にならないために…
3.年金について 何かと話題の年金問題。厚生年金?国民年金?未納になっていませんか!?
Vol.6/
2004年7月
2.介護について
3.心のケア
4.年金について
Vol.7/
2004年9月
2.夫婦で考える遺言書
3.年金を上手に増やしましょう
4.ストレス発散しませんか?
Vol.8/
2004年12月
2.公売・競売のしくみ
3.脳を若く保つ秘訣
4.届け出だけでお金がもらえる方法
Vol.9/
2005年2月
2.突然の病気・ケガ…こんなお金がもらえます!
3.間違っていませんか?「節約常識」
4.「癒し」心の健康を考えましょう
Vol.10/
2005年4月
2.急増する熟年離婚…早めのチェックと予防法
3.教育費について…貯蓄、奨学金、教育ローン
4.保険・共済ポイントチェック
Vol.11/
2005年7月
2.我が家のライフイベント表を作ろう!
3.ほっとタイム お茶・ココア(癒し・ストレス発散)
4.身近な法律問題あれこれ
Vol.12/
2005年9月
2.一から始める投資戦略
3.気分転換(癒し・ストレス発散)
4.ちょっとした気配り・成功術
Vol.13/
2005年12月
2.満足の行く上手な自宅の売り方
3.自己PRタイム
4.ちょっとした気配り・成功術
Vol.14/
2006年2月
2.身近な税金(節税)を考えましょう
3.気分転換(癒し・頭の体操)
Vol.15/
2006年4月
2.年金・介護・医療…負担はどうなる?
3.ちょっとした気配り(効率アップ)
4.頭の体操(リフレッシュ)
Vol.16/
2006年7月
2.セカンドステージ(自分流)
3.気分転換(癒し・ストレス発散)
Vol.17/
2006年9月
2.増税と負担増カレンダー
3.お金の新常識(今、何が有利?)
4.からだを守るチェックリスト
Vol.18/
2006年12月
2.定年退職塾
Vol.19/
2007年4月
2.年金・税金最新事情
3.ビジネスマナー実践編
4.気になる健康あれこれ
Vol.20/
2007年7月
2. 年金問題あれこれ
3. リタイア後の暮らし方~ロングステイの最新事情
Vol.21/
2007年9月
2. ビジネス『快適』あれこれ
3. 体と頭のリフレッシュ
4. 年金・保険・介護 etc.
Vol.22/
2007年12月
2.共済が危ない
3.ビジネス+α
4.疲れた体と心のリフレッシュ
Vol.23/
2008年2月
2.2008年総予測
3.ビジネス役立ち情報
4.快適生活あれこれ
Vol.24/
2008年4月
2.暮らしに役立つアレコレ
3.ビジネス・ちょっとしたヒント
4.健康管理のアレコレ
Vol.25/
2008年7月
2.マル得情報
3.ビジネスお役立ち
4.心のケアー
Vol.26/
2008年10月
2.エコドライブで節約
3.住宅関連税制最新事情
4.健康あれこれアドバイス
Vol.27/
2008年12月
2.法律:ワンポイントアドバイス
3.ビジネスちょっとしたお役立ち
4.簡単不動産査定・・・あなたのお住まいは今いくら?
Vol.28/
2009年2月
2.2009年・年間チェック
3.ビジネス何でもお役立ち
4.寒い時の快適生活あれこれ
Vol.29/
2009年4月
2.4月から変わるあれこれ
3.ビジネス・ちょっとしたヒント
4.健康管理ここをチェック
Vol.30/
2009年7月
2.「強み」を見つけて仕事に活かそう
3.贈り物、迷った時のコツ
4.夏場の健康対策あれこれ
Vol.31/
2009年10月
2.初対面に効く、ビジネス雑談術
3.悪徳商法からの自衛法
4.健康維持のトレーニングと検診について
Vol.32/
2009年12月
2.「人生に必要なお金」いくら?
3.「新型インフル」家族が発症したら?
4.「冷えは万病の元」を探る
Vol.33/
2010年2月
2.2010年・年間チェック
3.年始にスタート【節約術】
4.寒い時の健康法アレコレ
Vol.34/
2010年5月
成長が期待されるアジアの諸外国への投資についてお話ししました。
Vol.35/
2010年8月
成長が期待されるアジアの諸外国への投資についてお話ししました。
Vol.36/
2010年10月
2.夏バテ、気になる健康管理
3.日頃の生活“お役立ち”情報
4.『格安品を手に入れる』・・・・・最新情報
Vol.37/
2010年12月
2.投資に関する最新情報
3.日々の生活…お役立ち
4.疲れた体と心のリフレッシュ
Vol.38/
2011年2月
2.2011年・年間チェック
3.海外投資・不動産最新情報
4.暮らしに役立つアレコレ
Vol.39/
2011年4月
2.海外投資・不動産最新情報
3.4月から変わる生活・アレコレ
4.暮らしに役立つヒント
Vol.40/
2011年6月
2.海外投資・不動産最新情報
3.これだけはしたい健康対策
4.暮らしに役立つ A B C
Vol.41/
2011年8月
2.日本の、世界の経済どうなるの? 皆でワイワイガヤガヤ
3.海外での資産運用と不動産投資
4.生活お役立ち情報 アレコレ
Vol.42/
2011年10月
2.海外不動産…最新情報
3.暮らしに役立つヒント
4.健康あれこれアドバイス
Vol.43/
2011年12月
2.海外不動産、最新事情
3.日々の生活・・・お役立ち
4.健康生活、こうして実現
Vol.44/
2012年2月
講師:㈱永燃 ホームエコ事業部 齊藤達行 様
Vol.45/
2012年4月
~取り残されないために、何をすれば良いの?~
Vol.46/
2012年10月
講師:小野司法書士事務所・小野 様
下の番号をタップすると
電話がかけられます