3つのご提案
自分年金づくりを始めましょう
損をしない住宅購入方法をアドバイス
不動産資産の見直しと活用
当社では将来を見据えた資産づくりのために、
3つのご提案をしております。
提案・その1自分年金づくりを
始めましょう
定年退職後の30年間、貯蓄と公的年金だけで充分でしょうか?
不動産のプロがサポートする、
不動産運用による資産形成。

公的年金だけに頼ることが難しくなってきた近年、できるだけ早い段階から老後のためのもう一つの自主的な年金、いわば「自分年金」づくりをされることをお勧めします。
いまや不動産投資は、資産家や投資家だけのものではありません。当社では収益性を確保しつつ、リスクを最小限に減らすための不動産投資方法を、豊富な不動産取引の実績からアドバイスしますので、初めての方も安心です。まずは少額物件から始めてみませんか?
詳しくは特設ページをご覧ください
不動産を活用した自分年金づくり
提案・その2「損をしない住宅購入法」をアドバイス
その土地は本当に安心?本当に満足?適正価格?
後悔しない家づくりのための、
不動産の「セカンドオピニオン」とは?

多くの人にとって、土地や住まいといった不動産はとても大きな買物です。「失敗したかも?」と思っても簡単に買い替えのできるものではありません。
不動産売買の経験の少ない方にも、後悔しない住宅購入をして頂けるように、当社・ライフプランニングではプロの立場から、購入資金や家作りについての「セカンドオピニオン」をご提供します。
住宅用地選びから設計、施工など、専門業者でないとなかなか分からないことまで、親切丁寧にサポートします。住宅ローンの借り方、返済プランなどのことについてもお気軽にご相談ください。
オーダーメイドの家づくり。
「手作りハウスプロジェクト」

当社には不動産分野での豊富な実務経験に加え、各分野のプロフェッショナルと連携した、「異業種ネットワークのコラボレーション」がございます。
住まいづくりをお考えのお客様のお好み、ご希望を伺った上で、ご希望に合った設計士、コーディネーター、各種施工スタッフをピックアップ。
その家のためだけの「プロジェクトチーム」を結成します。各分野で高度なスキルを持つ専門家が連携して「オーダーメイドの住まい作り」を行う、新しい住まい作りのスタイルをご提案します。
提案・その3不動産資産の
見直しと活用
お手持ちの不動産の価値を最大限に高めるために
豊富な経験とネットワークで、付加価値の創造とトラブルの解決

現在所有している物件は有効に活用されているでしょうか?当社ではお手持ちの不動産資産に付加価値を付けて有効活用するための様々な方法をご提案しています。不動産取引の豊富な経験に加えて、弁護士、税理士等のネットワークと連携して最善の資産運用プランを作成致します。
また、ご子息のためにそろそろご自分の資産を整理しようとお考えの方には、早めに準備をしておくことをお勧めしています。相続トラブルは資産家だけの話ではありません。「相続」を「争続」にしないためにも、しっかりとした資産整理のプランが必要です。
下の番号をタップすると
電話がかけられます